2019年2月13日 / 最終更新日 : 2020年3月13日 koushigakuin イベントレポート 2019年『春節聯歓会』を開催しました 2019年2月9日(土)福山大学孔子学院にて「春節聯歓会」開催しました。 当日は、午前中に映画鑑賞会を行いました。その後、みなさんで茹で上がった熱々の水餃子を食べ、中国のお正月をお祝いしました。 午後からは、二胡演奏者の […]
2018年12月25日 / 最終更新日 : 2020年3月13日 koushigakuin イベントレポート 「2018年度広島県学生中国語スピーチコンテスト」を開催しました 12月22日(土)に、「2018年度広島県学生中国語スピーチコンテスト」を開催しました。今年度は、中高生の部に3名・大学生の部に7名が出場し、それぞれがスピーチやパフォーマンスを披露しました。 上位入賞者の方には、201 […]
2018年12月18日 / 最終更新日 : 2020年3月13日 koushigakuin イベントレポート 中国講演会「イメージで学ぶ中国語のツボ!」を開催しました。 中国講演会「イメージで学ぶ中国語のツボ!」を、12月15日(土)に開催しました。講師に、古川裕先生(大阪大学教授)をお招きし、中国語文法の規則をスッキリ理解する学び方をご紹介いただきました。
2018年11月14日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 koushigakuin イベントレポート 中国文化講座「中国茶の世界へ」を開催しました 中国文化講座『中国茶の世界へ~一期一会~』を、11月10日(土)に開催しました。講師に高田八重子先生(中国政府公認高級茶芸師・評茶員)をお招きし、中国茶についてお話し下さいました。その後、5種類のお茶とお菓子をいただきな […]
2018年10月17日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 koushigakuin イベントレポート 上海師範大学『海上芸術団』が来日しました 日中平和友好条約が提携され40年の節目となったこの10月、当院中国側提携校の一つ上海師範大学より、音楽学院学生の選りすぐりメンバー10名からなる「海上芸術団」をお招きしました。 10月13日(土)は福山大学孔子学院(宮地 […]
2018年10月16日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 koushigakuin イベントレポート 「孔子学院の日」を開催しました 10月13日(土)、恒例の文化祭『孔子学院の日』を開催いたしました。 午前中は、中国から来られている先生方により、中国茶(石慧敏副学院長)、八段錦(宋先生)、京劇面づくり・切り絵(韓先生、李先生)のコーナー、また中国古代 […]
2018年6月12日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 koushigakuin イベントレポート 中国文化講座「中医と薬膳~五行説を基にして~」を開催しました! 6月9日(土)13:00~15:00、神戸より湛沛綸先生をお招きして『中医と薬膳~五行説を基にして~』と題し、ご講演いただきました。 湛先生は薬剤師のお立場から、スポーツファーマシストとしてもご活動されるほか、神戸華僑総 […]
2018年5月24日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 koushigakuin イベントレポート 創立10周年記念式典を開催しました 5月22日(火)福山ニューキャッスルホテルにて、枝広福山市長、林福山商工会議所会頭、また中国側からは中国大使館胡志平公使・参事官、提携校である(北京)対外経済貿易大学丁志傑副学長、上海師範大学蒋明軍副学長など多数のご来賓 […]
2018年5月23日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 koushigakuin イベントレポート 第51回福山ばら祭2018に参加しました 今年も5月19,20日の週末、“福山ばら祭”に参加しました。出展は今年で3回目、中央公園会場に「日中キッズふれあいコーナー」としてブースを設け、すでにおなじみとなった中国民族服を着ての撮影コーナーや、塗り絵・魚釣り・知恵 […]
2018年5月22日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 koushigakuin イベントレポート 「漢語橋」中国語コンテスト西日本地区大会において健闘! まさに五月晴れの一日となった5月20日(日)、今年で17回目を数える「漢語橋」世界大学生中国語コンテスト西日本地区予選大会が関西外国語大学にて開催されました。 当学院からは昨年12月に開催された当院主催の「広島県学生中国 […]